〒220-0012神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1番2号横浜シンフォステージ ウエストタワー3F
PREVENTIVE
近年はセラミック治療やインプラント治療が発達、普及しているので虫歯で歯を失っても機能回復はできます。とはいえ、どれほど優れた人工歯でも、まだ天然の歯には及びません。また、虫歯になれば痛みや不快感を味わう上に、治療にお金と時間を使います。結局お金を使うのであれば、苦痛を伴わない「予防」に使った方がお得です。予防は予定して行える行為ですから、急な出費や通院が不要になることも非常に大きなメリットです。
「予防」に欠かせないのは、定期的にプロケアと、日々適切なセルフケアを続けることです。プロケアならセルフケアで落とせない汚れを一掃できますが、毎日歯科医院に通うのは不可能です。そのため、歯垢や歯石がなるべく増えないように日々のセルフケアをスキルアップするためにも、まず歯科医院に足を運ぶことをおすすめします。
虫歯や歯周病は初期の自覚症状がないため、症状に気づいたときには状態が悪化していることが多々あります。歯科医師は患者様の大切な歯を守るために治療をしますが、重症化した状態では歯を守れないケースが増えます。一方、定期検診にお越しいただければ初期段階で治療できる可能性が上がるので、治療が容易です。
適切に予防を行ってお口のケアがしっかりできていれば、歯面のきれいさを維持できます。そのため、「対面する人からの印象を良くしたい」、「自己肯定感を高めて前向きに生きたい」と思う方には、予防のための通院をおすすめします。
予防のために当院に通院していただければ、PMTCなどの歯科医院だからこそできるプロケアを提供して、お口の中に繁殖した虫歯菌や歯周病菌を一掃することができます。またセルフケアを適切に行うためのブラッシング指導も致しますので虫歯や歯周病の予防に適しています。
虫歯や歯周病を発症すると治療費がかかりますし、重症化するほど治療費は増大していきます。また歯を失えば、入れ歯やブリッジ、インプラントなどで補う必要があり、さらに費用が発生します。予防にも費用は掛かりますが、発症して治療するより安く済みます。
虫歯や歯周病が悪化すれば、痛みに苦しんだり、対面する人が嫌がるほど口臭がきつくなったりします。治療をすれば症状は軽減できますが、そもそも不快な症状に苦しむ前に、予防に取り組むことをおすすめします。面倒であっても、回避できる苦痛はぜひ回避しましょう。
お口の中に歯周病菌が多いと、心筋梗塞や脳梗塞などの重篤な疾患のリスクが上がります。また歯周病は糖尿病や関節リウマチ、骨粗しょう症や誤嚥性肺炎などに関連することがわかっています。さらに、妊婦さんであれば早産や低体重児出産のリスクも上がります。
虫歯や歯周病が悪化して通院を始めると、何度も通院をすることになります。また急な痛みなどに襲われれば、仕事や家事、学校を予定外に休む必要も出ます。その点予防のための治療は予定できますし、数ヶ月に1回程度で済むので、スケジュールに負担をかけません。
虫歯の進行具合は状況で変わりますが、数ヶ月程度放置しただけで抜歯せざるを得ない場合もあります。例えば、歯ぐきから露出した部分の多くが溶けて、神経が壊死している歯は保存できない可能性が高いです。また、虫歯は放置するほど痛みが出たり、治療費が高くなったりしますから、ぜひ早めに当院にご相談ください。
PMTCは歯科専用の治療器具と研磨剤を使用し、歯を隅々まで磨き上げる処置のことです。歯に付着した汚れや細菌を徹底的に取り除けるので、お口の中がサッパリとします。また、PMTCの後は汚れや細菌が歯に付着しにくくなるので、確かな予防効果が期待できます。
エアフローとは、医療用の粉末を、ジェット水流とともに歯に吹きつけるクリーニング方法です。非常に細かい粉末を使用するので、歯と歯の間や歯周ポケットの内側まで清掃することが可能です。
GBT(Guided Biofilm Therapy)は、「誘導的バイオフィルム療法」と日本語訳されています。排水溝に付着するネバネバの物質もバイオフィルムと呼ばれますが、歯科の分野では歯垢が時間経過してネバネバになった状態を意味します。バイオフィルムは歯磨きでの除去が難しい物質ですが、GBTを利用することで除去しやすくなります。
「歳を取ったら歯を失ったり、口腔機能が衰えたりするのは仕方ない」と思う人も多いようです。しかし当院のアンチエイジング治療は、歯やお口の老化を予防することを目的としています。ぜひあきらめることなく、当院のアンチエイジング治療をご利用ください。
オーラルドック(歯科ドック)は、人間ドックの歯科医院版とお考え下さい。虫歯や歯周病の検査に加えて、お口全体の健康状態を確認します。お口のアンチエイジングを考える方にもおすすめします。
保険診療で使用する銀歯は、金属アレルギーや歯ぐきの黒ずみの原因となります。また、銀歯が外観的違和感を誘うことを気にしている方も大勢いらっしゃいます。そのため当院は、以前いれた銀歯を除去し、セラミックに変える治療も多数行っています。美しく、違和感なく仕上げますし、健康面、機能面でもメリットがあります。
審美歯科
「全顎治療」とは、痛みや問題がある部位だけでなく、お口全体の健康を対象とする治療です。 痛みの除去は最優先事項ですが、原因を解消しなければトラブルは再発生します。このような考えで行う全顎治療は、「フルマウス治療」と呼ばれることもあります。
全顎治療
シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科では、歯周病などで破壊された歯周組織の再生、お口周辺の組織や骨の移植、不要な小帯切除など、さまざまな治療を行っています。すべては患者様のお口の状態改善が目的です。