〒220-0012神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1番2号横浜シンフォステージ ウエストタワー3F
BLOG
歯を失ってしまったとき、どんな選択肢があるか悩んだことはありませんか?
インプラント治療は、失った歯の代わりに人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。天然の歯に最も近い見た目と機能を取り戻せることから、多くの方に選ばれています。特に近年は技術の進歩により、より安全で快適な治療が可能になりました。
「インプラント治療に興味はあるけど、どのくらいの期間がかかるの?」「どんな流れで進むの?」という疑問をお持ちの方も多いでしょう。
この記事では、インプラント治療の全期間と5つの主要ステップについて、横浜みなとみらいにある「シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科」の視点から詳しく解説します。治療を検討されている方の不安を少しでも和らげ、納得して治療に臨めるよう、わかりやすくお伝えします。
「インプラント治療って、すぐに終わるものなの?」
結論から言うと、インプラント治療の全期間は一般的に3ヶ月から1年程度かかります。これは個人の骨の状態や治療内容によって大きく異なります。例えば、骨の量が十分にある健康な方なら比較的短期間で終わることもありますが、骨造成などの追加処置が必要な場合は、さらに時間がかかることもあるのです。
インプラント治療は一度の手術で完了するものではなく、複数のステップに分かれています。それぞれのステップには目的があり、次のステップに進むための準備期間が必要になります。特に重要なのは、インプラント体(人工歯根)を埋入した後の「オッセオインテグレーション」と呼ばれる骨との結合期間です。
インプラント治療は短期決戦ではなく、あなたの健康な未来のための長期投資と考えましょう。
シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科では、患者さん一人ひとりの状態に合わせた治療計画を立て、無理のないペースで進めていきます。治療期間が長いと感じるかもしれませんが、その分、確実で長持ちする結果を得るための大切なプロセスなのです。
では、インプラント治療の全期間を5つの主要なステップに分けて、それぞれどのくらいの期間がかかるのか、詳しく見ていきましょう。
インプラント治療の第一歩は、歯科医院での初診相談とカウンセリングです。
シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科では、60分の無料カウンセリングを実施しています。ここでは、あなたのお口の状態や全身の健康状態を詳しく確認し、インプラント治療が適しているかを慎重に判断します。レントゲン撮影やCTスキャンなどの精密検査を行い、顎の骨の状態や神経の位置を確認することで、安全に治療を進めるための重要な情報を集めるのです。
私が担当した30代の女性患者さんは、前歯を失って笑顔に自信がなくなっていました。初回のカウンセリングで詳しく話を聞き、CTで骨の状態を確認したところ、幸い骨量は十分でしたが、審美面での不安が大きかったため、治療のシミュレーションを行って完成イメージを共有しました。「こんなに自然に仕上がるなら安心です」と、納得して治療に進まれたケースがあります。
この初期段階では、以下のようなことが行われます:
初診相談から治療計画の立案まで、通常1〜2回の来院で完了します。この段階でしっかりと疑問や不安を解消しておくことが、その後の治療をスムーズに進めるためのカギとなります。
あなたの疑問や不安は、どんな小さなことでも遠慮なく相談してください。シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科では、患者さんが納得して治療に臨めるよう、丁寧な説明を心がけています。
インプラント手術の前に、お口の中を最適な状態に整える準備期間があります。
この段階では、虫歯や歯周病などの口腔内トラブルを事前に治療し、インプラント手術の成功率を高めます。なぜなら、お口の中に炎症があると、インプラントの定着に悪影響を及ぼす可能性があるからです。また、より精密な診断のための追加検査や、必要に応じて歯型の採取なども行います。
術前準備期間中に行われる主な処置は以下の通りです:
特に骨造成が必要な場合は、骨が十分に形成されるまで3〜6ヶ月程度の治癒期間が必要になることがあります。この待機期間が長く感じられるかもしれませんが、インプラントを長期的に安定させるために非常に重要なプロセスです。
シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科では、日本口腔インプラント学会認定のインプラント専門医が、最新の診断技術を用いて精密な術前準備を行います。この段階での丁寧な準備が、その後の治療の成功を大きく左右するのです。
あなたのケースでは、どのくらいの術前準備期間が必要になるでしょうか?
いよいよインプラント体(人工歯根)を顎の骨に埋め込む手術の段階です。
この手術は局所麻酔を用いて行われるため、痛みをほとんど感じることなく受けることができます。手術時間は埋入するインプラントの本数や症例の複雑さによって異なりますが、一般的に1本あたり30分〜1時間程度です。複数本のインプラントを埋入する場合でも、通常は1回の手術で完了します。
シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科では、完全個室のプライベート空間で、リラックスした環境のもと手術を受けていただけます。マイクロスコープなどの精密機器を用いることで、より安全で正確な手術を実現しています。
こちらの患者様は、インプラント埋入と同時に仮歯の装着までを同日で行う”抜歯即時荷重法”で治療を行いました。手術を終えて帰るときには歯が戻っているため、見た目を気にすることなく治療を進めていくことができました。また、ノンプラップ(歯肉切開なし)で手術を行った為、痛みが少なく治りも早いことから、患者様にとてもご満足いただくことができました。
最新の技術と経験豊富な専門医の技術が融合することで、痛みや腫れを最小限に抑えた優しいインプラント手術が可能になります。
手術後は、傷口の保護と回復のための注意事項について詳しく説明します。多くの場合、手術当日から翌日にかけて軽度の腫れや痛みを感じることがありますが、処方された薬を適切に服用することでコントロールできます。
インプラント埋入手術後の注意点:
手術後1週間程度で抜糸を行いますが、その後も定期的な経過観察を行い、治癒の状態を確認していきます。
インプラント埋入手術後、最も重要なのがこの「待ち時間」です。
オッセオインテグレーションとは、埋入したインプラント体(チタン製の人工歯根)と顎の骨が生物学的に結合する現象のことです。この結合が十分に行われることで、インプラントが強固に固定され、長期間安定して機能するようになります。
この期間は一般的に、約3ヶ月程度、骨造成を行った場合は6ヶ月程度必要とされています。個人差もあり、全身の健康状態や骨の質、埋入部位によっても変わってきます。
「ただ待つだけ?」と思われるかもしれませんが、この期間中も定期的な通院で経過観察を行います。インプラント周囲の状態や骨との結合具合を確認し、必要に応
オッセオインテグレーション期間中の注意点:
シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科では、この期間中も患者さんに寄り添い、不安や疑問にお答えしながら、最適な状態でインプラントと骨の結合が進むようサポートしています。
オッセオインテグレーションが完了したら、いよいよ目に見える人工歯を装着します。
この段階では、まず印象採得(歯型取り)を行い、あなたの口腔内に最適な上部構造(人工歯)を作製します。シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科では、CEREC Primemillという最新のデジタル技術を導入しており、場合によっては1日で上部構造の作製と装着が完了することもあります。
上部構造の素材には、セラミックやジルコニアなどがあり、見た目の自然さや強度、噛み合わせなどを考慮して最適なものを選択します。特に前歯など見える部分では、天然歯と見分けがつかないような美しさを追求します。
上部構造装着の流れは以下の通りです:
上部構造を装着した後も、噛み合わせや見た目に問題がないか確認するため、数回の調整が必要になることがあります。この調整は非常に重要で、長期的な快適さと機能性を左右します。
インプラント治療のゴールは、見た目の美しさだけでなく、快適な噛み心地と長期的な安定性の両立です。
上部構造の装着が完了すれば、基本的なインプラント治療は終了です。しかし、これで終わりではなく、定期的なメンテナンスが長期的な成功の鍵となります。
インプラント治療は上部構造の装着で終わりではありません。その後の定期的なメンテナンスが、インプラントを長持ちさせる秘訣です。
天然歯と同様に、インプラントも日々のケアと定期的なプロフェッショナルケアが欠かせません。特にインプラント周囲炎(インプラント周囲の感染症)は、放置すると骨の吸収を引き起こし、最悪の場合インプラントの脱落につながることもあります。
シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科では、治療後のアフターケアを非常に重視しています。患者さん一人ひとりに合ったメンテナンスプランを提案し、長期的なサポートを行っています。また、コスト面で長期的なメンテナンスが難しい方向けに、本院である「OCEAN DENTAL OFFICE MINATOMIRAI」で保険の範囲内でアフターケアを受けられるオプションも用意しています。
インプラント治療後のメンテナンスポイント:
適切なメンテナンスを続けることで、インプラントは10年以上、場合によっては一生涯機能し続けることも可能です。これは、初期投資に見合う大きなメリットと言えるでしょう。
あなたの大切なインプラントを長く健康に保つために、定期的なメンテナンスを習慣にしませんか?
「インプラント治療って本当に長持ちするの?」
インプラント治療の成功率は、適切な診断と治療、そして術後のケアが行われた場合、95%以上と非常に高いことが知られています。シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科では、日本口腔インプラント学会認定のインプラント専門医による高度な技術と最新の設備を用いて、さらに高い成功率を目指しています。
インプラントの寿命は、患者さんの口腔衛生状態、全身の健康状態、定期的なメンテナンスの有無などによって大きく左右されます。適切なケアを続ければ、10年以上、場合によっては一生涯使用できることも珍しくありません。
私が10年以上前に治療したインプラント患者さんの多くは、今でも問題なく使用されています。中には15年以上経過しても、まるで自分の歯のように快適に使えているという方もいらっしゃいます。
インプラント治療の長期的なメリットは以下の通りです:
もちろん、どんな治療にもリスクはあります。喫煙、糖尿病、骨粗しょう症などの全身疾患、不適切な口腔衛生状態などは、インプラントの長期的な成功に影響を与える可能性があります。そのため、治療前の詳細な診査診断と、治療後の適切なケアが非常に重要なのです。
インプラント治療は単なる歯の修復ではなく、あなたの人生の質を長期的に向上させる投資です。
シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科では、患者さん一人ひとりの状態に合わせた最適な治療計画と、治療後の長期的なサポート体制を整えています。インプラント治療に関する不安や疑問があれば、ぜひ60分の無料カウンセリングでご相談ください。
インプラント治療の全期間と5つのステップについて詳しく解説してきました。
インプラント治療は、初診相談から上部構造の装着まで、一般的に3ヶ月から1年程度の期間がかかります。この期間は一見長く感じるかもしれませんが、それぞれのステップには重要な意味があり、確実で長持ちする結果を得るために必要なプロセスです。
5つの主要ステップを振り返ると:
そして治療後も、定期的なメンテナンスを続けることで、インプラントを長期間健康に保つことができます。
シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科では、完全予約制・完全個室のプライベート空間で、理事長自らが責任を持って一貫した治療を行います。60分の無料カウンセリングでは、あなたのお口の状態や希望をじっくりとお聞きし、最適な治療プランをご提案します。
インプラント治療は、失った歯の機能を回復するだけでなく、見た目の美しさや自信、そして生活の質を向上させる可能性を秘めています。適切な知識と準備、そして信頼できる歯科医院の選択が、成功への第一歩です。
健康で美しい笑顔を取り戻すための一歩を、シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科と一緒に踏み出してみませんか?詳しい情報や無料カウンセリングのご予約は、シャングリラデンタル横浜歯科矯正歯科のホームページより24時間ご予約を承っております。→ご予約はこちらから
お電話でもご予約をお受けしておりますので、お気軽にご相談ください。
☎045-211-4618